神社との打ち合わせ内容

神社との打ち合わせ内容

日取りが決まったら、いよいよ神社と打ち合わせを行い、式の進め方や、祭具はどこまで用意して頂けるのかを事前に知っておきましょう。
、 祭具は神社ですべてご用意出来る場合もあれば、いくつかは式典業者で地鎮祭用品レンタルする必要があるケースもございます。

日時決定後、直ちに神社に出張儀式を依頼し、必要な打ち合わせを行います。打ち合わせ事項は以下の通りです。

1.祝詞に入れる事項
式典名:地鎮祭・竣工式など
工事名称:○○株式会社×××新築工事
※必ず正式工事名称を入れます。
建築主:○○株式会社
設計監理:株式会社○○建築設計事務所
施工者:(J.V.工事、設備別途の場合注意)
建設地の所番地(地番)
工事概要
※必ず施主と打ち合わせて、確認の上で承諾を得ておきましょう。
神職には必ず文書で伝え、見づらい文字には必ずフリガナをつけておきましょう。
2.式次第及び式場設営

神社や地方によって異なることがあるため、前もって以来神社の神職に提示して、なるべくそのとおり執行するよう打ち合わせておきましょう。 地方は地方なりに、それぞれの慣習があるのでそれを尊重しましょう。

3.玉串の本数

人数分より多めに依頼をしておき、その数を式の前に再確認します。

4.神職の送迎

式場の検分や、神饌物の飾り付け等をしてもらう為にも、現場に一時間前には到着するように手配します。
出来れば担当者を1名つけてタクシー等の手配をしてお迎えすると良いです。また、お帰りの場合もきちんと神社までお送りし、この時に神饌料や御礼等を忘れずにお渡しします。

5.神職に依頼する品名
・大麻(おおぬさ)
・切麻(きりぬさ)
・神籬(ひもろぎ)
・鎮物(しずめもの)
・玉串(たまぐし)
・紙垂(しで)
・祭壇(さいだん)
・三方(さんぽう)
・几帳(きちょう)
・真榊(まさかき)
・土器(どき、かわらけ)
・掻敷
(かいしき:神饌料を三方の上に
置く際に使う下敷きのこと)
・瓶子(へいし)
・水器(すいき)
・手水桶(テミズオケ)
・手水受け(てみずうけ)
・柄杓(ひしゃく)
・鋤(すき)、鍬(くわ)、鎌(かま)
・神饌物(しんせんもの)

※都市部では式典業者に依頼しますが、地方では神社に依頼することも多いです。掻敷と鋤・鍬・鎌については、儀式用の者があれば出来るだけそれを使用するようにします。
※神饌物は、事前に神社か式典業者に依頼しておきましょう。

※三方は五台程度が通例ですが、金額を決めて依頼します。

※出来れば鯛や鏡餅を付けるようにしましょう。所によっては施工者で準備することもあります。
6.神酒拝戴の発声役

通例では神職に依頼することが多いです。

神社への申し込み用紙
平成  年  月  日

                   神社 御中

○○○○株式会社

出張儀式申込書
儀式区分祭(式)
日時平成年月日(曜日) 時分開式
場所
神職 
工事名称 
祭主 
設計監理 
施工者株式会社○○○
工事概要 
神饌料
玉串
鎮物
紙垂
祭壇、三方、土器 
真榊1対
■備考
神職出迎  時  分  神社着


■この表をプリントアウトしてご使用される方は以下のアイコンからPDF、もしくはエクセルファイルを開いて下さい。



地鎮祭 直会会場イメージ


■地鎮祭用品のレンタルやサービスをお探しの方は、こちらのページを御覧ください。

 
 




神社との打ち合わせ内容について

地鎮祭の日取りが決まったら直ちに神社に相談に行くのと、神職の方が祝詞を読み間違えないように事前にフリガナの付いた文書を持参し、宮司様に目を通してもらいましょう。

▲神社との打ち合わせ内容 ページトップへ

地鎮祭.jpの特徴

こちらは地鎮祭専門の情報サイトです。

当サイトは地鎮祭に特化した情報発信と、実際に現場での運営施工、そして用品レンタルまで全てお任せいただける地鎮祭専門のサイトです。
タイプ別にパッケージ化した「地鎮祭施工タイプ別プラン」や、単品からお届け出来る「地鎮祭用品レンタル」、更に「地鎮祭業者Note」では、地鎮祭に関するレポートを発信しています。全国対応ですので、日本全国のお客様に喜んでいただいております。
最近は簡略化した地鎮祭が増えましたが、弊社の強みはどこに出しても恥ずかしくない本物の地鎮祭を手掛けられる事です。
創業以来、大きな地鎮祭成功のお手伝い実績を多数築いてきました。
日本の大切な文化であり、精神性である地鎮祭を無くさない為にも、我々はきっちりとした祭事をご提案していきたいと考えています。
成功する地鎮祭を開催する為の全ての情報を掲載し、施工やレンタルなど、全行程を弊社にて全国対応しております。


都道府県の地鎮祭に全国対応

地鎮祭.jpは東京、大阪など、日本全国の地鎮祭を運営しております。
弊社は創業以来、東京や大阪、京都、神戸など兵庫、滋賀、和歌山、奈良などの全国の地鎮祭を得意として運営から施工までを承っております。
近年では関東のお客様からもお声がかかるようになり、東京や神奈川など関東圏の式場も運営する機会が増えてまいりました。
もちろん埼玉、千葉や北関東の栃木、群馬、茨城の地鎮祭で施工に伺う事もあります。
他に御贔屓にさせていただいているのが、名古屋などの愛知、静岡、岐阜、三重の東海地方のお客様、そして広島や岡山、山口などの四国、更には福岡や長崎を中心とする九州のお客様の地鎮祭で御座います。
つまり、全国47都道府県が私達の営業エリアでございます!
その中で、弊社に頼んで良かったと思って頂けるよう一生懸命頑張っております!
勿論、お見積もりは無料です。全国のお客様が私達を選ぶ理由をどうぞお確かめください!

当サイトでは地鎮祭に関する全ての情報を掲載し、祭具のレンタルや、神主様の手配代行サービス、規模に応じたセットプランなど、全行程を弊社にて全国対応しております。
私達は、地鎮祭といえばここと言って頂けるような会社を目指します!

このページのトップへ