
格安椅子レンタル
椅子とは
椅子とは、腰をかけて座るための道具(腰掛け)である。また、役職などの地位を示すものでもある。
因みに、椅子の「椅」とは、寄り掛かる木という意味がある。


![]() 折り畳み椅子 |
![]() 丸椅子 |
![]() 積み重ね椅子 |
![]() パーティーチェアー |


広く使われている折り畳み格安椅子です!

神事会場の様子です。

■商品名:折り畳み椅子 CHE-001
■商品サイズ:幅(W)448×奥(D)465×高(H)735mm
■梱包サイズ;幅(W)420×奥(D)40×高(H)850mm
※お色は、画像と異なる場合がございます。
折り畳み椅子を撮影した動画はこちらです!

神事の席順は、基本的に祭壇に向かって正中(真ん中の通路)を挟み右側が発注者や来賓、左側が施工関係者になります。
※左右とも内側が上座になりにます


Q1.連結できるタイプの折りたたみ椅子の取り扱いはありますか。
在庫状況によりご用意出来る場合もございますので、必要な場合は事前にお伝えくださいませ!
Q2.折り畳み椅子1脚からでもレンタルすることはできますか。
レンタルできます。レンタルされる数が少ない場合、宅急便にて発送・返却という形を取っております。

屋外で折りたたみ椅子を前日に設置する場合、夜の天気が悪い時はなるべく濡れないようにしましょう。
濡れてしまうと座面や背面に染み込んだ雨水で濡れてしまうことがあります。


広く使われている丸椅子です!

待合室の通路にてに使用しました。

2泊3日まで | 176円 |
追加1日 | 35円 |
1週間料金 | 352円 |
2週間料金 | 528円 |
1ヶ月料金 | 704円 |
追加一ヶ月 | 352円 |
※前日の納品日、翌日の返却日は使用日に含まれませんので
大変お得です!



広く使われている積み重ね椅子です!

大型のテントと併用して使いました。

■商品名:積み重ね椅子 CHE-032
■商品サイズ:幅(W)490×奥(D)540×高(H)750×SH430
■仕様:メッキ脚 ・ 座面(ホワイト ・ ブルー)

2泊3日まで | 1,100円 |
追加1日 | 220円 |
1週間料金 | 1,540円 |
2週間料金 | 2,310円 |
1ヶ月料金 | 3,080円 |
1週間料金 | 2,200円 |
※前日の納品日、翌日の返却日は使用日に含まれませんので
大変お得です!



リッチ感・座り心地をお求めならパーティーチェアー!

直会パーティーでの使用風景です。

■商品名:パーティーチェアー CHE-031
■商品サイズ:幅(W)465×奥(D)535×高(H)815mm×座高(SH)445mm
■重さ:5.8kg
■背座張地:ビニールレザー・塩化ビニール
■脚:19mm角

2泊3日まで | 1,760円 |
追加1日 | 352円 |
1週間料金 | 1,760円 |
2週間料金 | 2,640円 |
1ヶ月料金 | 3,520円 |
1週間料金 | 3,520円 |
※前日の納品日、翌日の返却日は使用日に含まれませんので
大変お得です!


あらゆる神事・催事で必ず必要となるのが、お客様が腰掛ける椅子の存在です。
当然、規模が大きければ大きいほどその数も増えていきます。
格安椅子の準備は万全ですか。また、その格安椅子はこれから行われる神事の会場に相応しいものですか。
お悩みでしたら、一度御相談ください!弊社スタッフが最適な格安椅子をご提案致します!


こちらは地鎮祭専門の情報サイトです。
当サイトは地鎮祭に特化した情報発信と、実際に現場での運営施工、そして用品レンタルまで全てお任せいただける地鎮祭専門のサイトです。
タイプ別にパッケージ化した「地鎮祭施工タイプ別プラン」や、単品からお届け出来る「地鎮祭用品レンタル」、更に「地鎮祭業者Note」では、地鎮祭に関するレポートを発信しています。全国対応ですので、日本全国のお客様に喜んでいただいております。
最近は簡略化した地鎮祭が増えましたが、弊社の強みはどこに出しても恥ずかしくない本物の地鎮祭を手掛けられる事です。
創業以来、大きな地鎮祭成功のお手伝い実績を多数築いてきました。
日本の大切な文化であり、精神性である地鎮祭を無くさない為にも、我々はきっちりとした祭事をご提案していきたいと考えています。
成功する地鎮祭を開催する為の全ての情報を掲載し、施工やレンタルなど、全行程を弊社にて全国対応しております。
地鎮祭を取扱って創業25年の実績がございます。

地鎮祭.jpは東京、大阪など、日本全国の地鎮祭を運営しております。
弊社は創業以来、東京や大阪、京都、神戸など兵庫、滋賀、和歌山、奈良などの全国の地鎮祭を得意として運営から施工までを承っております。
近年では関東のお客様からもお声がかかるようになり、東京や神奈川など関東圏の式場も運営する機会が増えてまいりました。
もちろん埼玉、千葉や北関東の栃木、群馬、茨城の地鎮祭で施工に伺う事もあります。
他に御贔屓にさせていただいているのが、名古屋などの愛知、静岡、岐阜、三重の東海地方のお客様、そして広島や岡山、山口などの四国、更には福岡や長崎を中心とする九州のお客様の地鎮祭でございます。
つまり、全国47都道府県が私達の営業エリアでございます!
その中で、弊社に頼んで良かったと思って頂けるよう一生懸命頑張っております!
勿論、お見積もりは無料です。全国のお客様が私達を選ぶ理由をどうぞお確かめください!
当サイトでは地鎮祭に関する全ての情報を掲載し、祭具のレンタルや、神主様の手配代行サービス、規模に応じたセットプランなど、全行程を弊社にて全国対応しております。
私達は、地鎮祭といえばここと言って頂けるような会社を目指します!