暖房機柵レンタル
暖房機柵とは
暖房機柵とは、周りを囲んで、誤ってストーブに触れて怪我をしないように安全対策に使う柵です。
前面に灯油を入れられるスライド窓がありますので、簡単に給油することができます。
周りを囲んで、ストーブを触れないようにする際に便利です!
ストーブに囲えば、触れ防止につながります。
前面が開けられますので簡単に給油できます。
暖房機柵 REI-039
- 外形サイズ:
- 全幅(W)820×奥行(D)820×高さ(H)850mm
- 内径サイズ:
- 全幅(W)785×奥行(D)785×高さ(H)850mm
- 梱包サイズ:
- 全幅(W)840×奥行(D)78×高さ(H)850mm
- 材質:
- スチール
- 表面仕上:
- 焼付塗装(ホワイト)
- 重量:
- 約7.8kg
2泊3日まで | 2,750円 |
追加1日 | 550円 |
1週間料金 | 5,500円 |
2週間料金 | 8,250円 |
1ヶ月料金 | 11,000円 |
追加一ヶ月 | 5,500円 |
※前日の納品日、翌日の返却日は使用日に含まれませんので
大変お得です!
暖房機柵の特徴
暖房機柵のセット内容は、下記の通りです。
-
フェンス:4台
(内一台は、前面用です。) -
ねじ:4つ
-
足元用固定金具:2本
暖房機柵を使用した時の風景
- 手順1
始めに、ねじ取り付け部分を重ねて下さい。
- 手順2
-
取り付けの際は、必ずナット部分を内側に向けた上で行って下さい。
※外に向けていた場合、ねじに引っかかる可能性があります。
- 手順3
-
手順2の固定が終了した後、下のフックを引っ掛けましょう!
- 手順4
足元用固定金具も手順3と同じように、フェンスに引っ掛けましょう。
- 組み立て完了です!
-
※上下向きにご注意下さい。
もし、間違えると前面の扉が開かなく場合があります。 -
■ねじ取り付け箇所
■フック取り付け箇所
■足元用金具取り付け箇所
暖房機柵レンタルのメモ
テント用ストーブ等の周りに囲んで触れられないようにする暖房機柵です。お子様やお年寄り、来客者の多い会場などでは、誤って触れて怪我をされないように安全対策としてお使い頂くことができます。また、前面のスライド窓を開けて、簡単に灯油の給油を行うことが可能です。組み立ては、4つのねじを固定して、フックを引っ掛けるだけの工程ですので簡単に組み立てられます。屋外・屋内共にお使い頂けますので、テント用ストーブとご一緒にいかがでしょうか?
暖房機柵をお探しの方は、こちらのページもご覧になっています。
こちらは地鎮祭専門の情報サイトです。
当サイトは地鎮祭に特化した情報発信と、実際に現場での運営施工、そして用品レンタルまで全てお任せいただける地鎮祭専門のサイトです。
タイプ別にパッケージ化した「地鎮祭施工タイプ別プラン」や、単品からお届け出来る「地鎮祭用品レンタル」、更に「地鎮祭業者Note」では、地鎮祭に関するレポートを発信しています。全国対応ですので、日本全国のお客様に喜んでいただいております。
最近は簡略化した地鎮祭が増えましたが、弊社の強みはどこに出しても恥ずかしくない本物の地鎮祭を手掛けられる事です。
創業以来、大きな地鎮祭成功のお手伝い実績を多数築いてきました。
日本の大切な文化であり、精神性である地鎮祭を無くさない為にも、我々はきっちりとした祭事をご提案していきたいと考えています。
成功する地鎮祭を開催する為の全ての情報を掲載し、施工やレンタルなど、全行程を弊社にて全国対応しております。
地鎮祭.jpは東京、大阪など、日本全国の地鎮祭を運営しております。
弊社は創業以来、東京や大阪、京都、神戸など兵庫、滋賀、和歌山、奈良などの全国の地鎮祭を得意として運営から施工までを承っております。
近年では関東のお客様からもお声がかかるようになり、東京や神奈川など関東圏の式場も運営する機会が増えてまいりました。
もちろん埼玉、千葉や北関東の栃木、群馬、茨城の地鎮祭で施工に伺う事もあります。
他に御贔屓にさせていただいているのが、名古屋などの愛知、静岡、岐阜、三重の東海地方のお客様、そして広島や岡山、山口などの四国、更には福岡や長崎を中心とする九州のお客様の地鎮祭で御座います。
つまり、全国47都道府県が私達の営業エリアでございます!
その中で、弊社に頼んで良かったと思って頂けるよう一生懸命頑張っております!
勿論、お見積もりは無料です。全国のお客様が私達を選ぶ理由をどうぞお確かめください!
当サイトでは地鎮祭に関する全ての情報を掲載し、祭具のレンタルや、神主様の手配代行サービス、規模に応じたセットプランなど、全行程を弊社にて全国対応しております。
私達は、地鎮祭といえばここと言って頂けるような会社を目指します!